2025年3月

※記事の中にアフィリエイト広告を使用しております。

子育て

こんにちは!しらゆきです。

3月にしたこと

卒園式

娘が幼稚園を卒園。

卒園式の前日、
娘は結構大変なケガをした。

幼稚園から呼ばれ、動機がした。
娘のケガを見て、
卒園式には出られないだろうと思った。

だけど病院で処置してもらい、
翌日なんとか卒園式に出られた!

卒園式で娘は泣かなかった。
泣いている子が数名いて、
それを見て私も少し泣いた。

みんな綺麗な服を着て、
髪もセットして、立派な姿。

大きくなったねえ。

close up of cherry blossoms
Photo by Evgeny Tchebotarev on Pexels.com

前日のケガ、
当日の着付けなど身支度で、
すっごく疲れたけれど、
卒園式に出られて本当によかった。

そして今は約4週間もある春休みの最中。

ライブ

水曜日のカンパネラのライブに行った。

休日の夕方スタートで、
夫に娘を預け1人で行った。
先着で託児もできる。

「バッキンガム」だけ、ずば抜けて好きで、
それを聴きたくて行った。

それは歌われなかったけど、
知らない曲でもすごく楽しくて幸せだった。

詩羽ちゃんはとても細くて、
お肌つるつるで、
東京の子という感じでかわいかったぞ!

声がとてもかわいいし、
歌詞聞き取りやすいし、
一流のラッパーのようにうまいぞ。

どうやら私は、
みんなで同じものをみて楽しむ
という空間にいると嬉しくて泣く。

プリキュアショーでもそうなった。
ライブで涙ぐむ変なおばさんとなった。
子育てをしてからこうなってしまった。

水曜日のカンパネラの客層は
ちいさな子からおじいさんまでと幅広く、
私は浮かずにすんだ。

結婚前はライブが好きでよく行ってたけれど、
子どもをうんでからは初。

すごく特別な時間だった。

田舎にも来てくれてありがとう。
夫よ娘をみていてくれてありがとう。
次は娘も一緒に行けるといいな。

それでは株の話へ。

3月に権利取得した銘柄

<4925>ハーバー研究所
<1443>技研ホールディングス
<6343>フリージア・マクロス
<2127>日本M&A
<4061>デンカ
<4552>JCRファーマ
<4523>エーザイ
<8410>セブン銀行
<2267>ヤクルト
<4528>小野薬品工業
<1514>住石ホールディングス
<5603>虹技

クロス取引<2269>明治ホールディングス

配当金合計28,637円、優待12,500円を受け取れる予定。

2月に権利取得した銘柄は

3銘柄売却。5銘柄保有のまま。

積雪(不労所得)

株売却益(税引き後)2/27~3/27

45,892円。
トライアルを買って10日後売り。

配当金(税引き後)

レーザーテック 9,164円
バリューコマース 2,550円
サニーサイドアップ 558円

企業さまありがとうございます。

株主優待

ユーグレナ 2,000円

なにを頼もうかな。

おわりに

長い春休みをのりきるためにLEGOを買いました。

シールもたくさん買ったけどもうない。

お友達と遊んだり、
おばあちゃんちに泊まったりもします。

4月からうちの子は学校まで歩けるのか?
私と娘は早起きできるのか?

不安は多々ありますが、なんとかなるでしょう。
するしかない。

最後までご覧いただきありがとうございます。ではまた!

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました