不用品処分はフリマアプリ1択。出品は慣れれば簡単!今までの売上と利益

※記事の中にアフィリエイト広告を使用しております。

assorted colored dresses on white clothes rack 節約
Photo by Maryia Plashchynskaya on Pexels.com

こんにちは!しらゆきです。

フリマアプリ、使っていますか?

もしかして不用品に囲まれて暮らしていませんか?

うちではフリマアプリで不用品を売っています。

初出品してから9か月。現在までの売上と利益

今日まで販売した数、149個。

販売代金合計、16万円。

メルカリ手数料や送料、梱包資材を差し引いた純利益、9万円。

娘が1号認定で幼稚園に入り、時間はあるのに働けない。そんな私にぴったりでした。

子どもの衣類など不用品がたくさん。

子どもがいると、不用品がよくたまります。

衣類や靴などすぐにサイズアウトするし、おもちゃもすぐに飽きる。

そんな時、リサイクルショップに持って行っても買い取り価格は数十円ということも。

人にお下がりとして受け取ってもらったとしても、実は迷惑だったんじゃないかと心配になる。

お下がり、うちはもらってとても助かりましたが。人にあげるのは色々気になります。

初出品。難しそう?

子どもが幼稚園に行くようになり時間に余裕が出来たので、昨年はフリマアプリ出品に初挑戦しました。

購入したことはあったのですが、出品となるといきなり難易度が上がります。

とりあえず写真は撮った。次は商品名。入力できた。

その次、商品の説明。手がとまります。何を入力すれば…?

ここで、他の人はどのように出品しているのか、商品名を検索してみます。

他の人の説明文をそのままコピーするのは禁止ですが、だいたいどんな事を入力すればいいのかわかります。自分なりの言葉で入力していきます。

価格も他の人のをチェックして、高くなりすぎないように設定しました。

1時間ほど時間がかかったと思います。なんとか出品できました

購入希望者からコメントが!

するとすぐにコメントが。

「こちらの商品の購入を考えています。お値下げは可能でしょうか?」

!?お値下げ!?

こちとら初心者なのでどうすればいいのかわかりません。

とにかくすぐに売りたかったので、言われるまま値下げをして取引が成立

売れた! 梱包作業をします。

次は梱包をしなければなりません。

このときは匿名配送を利用しなかったので、封筒に宛名書きをして、商品を濡れないよう梱包しました。

宛先を何度も確認するも、何か間違っている気がして落ち着かず。切手の料金も不足していないか何度も確認。

もう夜だったので翌日ポストに投函発送完了です。

数日後、無事に到着したようでメッセージと良い評価をいただきました。

お名前.com

この喜びをなんと名付けよう

…なんとか、出来た!!

成功体験。

使い道がなく、捨てようか迷っていたものがお金になる喜び。

ゴミが減って環境にも良い。

喜んでもらえて感謝までされてこちらも嬉しい

そこからは家中の不用品を次々に出品し、発送のため毎日のように運送会社へ通いました。今まで縁のなかった場所だったのに。

出品のとき注意すること

・禁止されている出品物を調べる

え!それダメなの?と思う物が禁止されていました。事前にガイドを確認しましょう。

・禁止されている行為を調べる 

こちらもガイドを確認しておいたほうが安心です。

・荷物の送料を確認してから出品する

送料で赤字にならないよう、出品前に荷物のサイズを測りましょう。
大きすぎる荷物は梱包が大変。送料も高額になります。リサイクルショップに持ち込んだほうが楽です。

私は宅配ロッカーを利用した時にサイズオーバーしていて、高い送料がかかり赤字になったことがあります。それからは必ず運送会社の窓口に持ち込みしています。

・北国の人は夏に出品した方がいい

冬に運送会社へ何度も通うのは危険です。道路はツルツル、吹雪で大変な目にあったことも。

暖かくなってから始めるのがおすすめです。冬物の出品は秋にすませて早めに売ってしまいましょう。

身軽でいるために物を増やさない

それでもまだ不用品があります。もともと物は少ないほうだと思ったのに、一体どれだけ物があるんだ。

結婚して引っ越すときにかなり捨てたり売ったりしたはずですが、増えるものですね。

フリマアプリをはじめてから、物を買うときはよく吟味するようになりました。

使わないものは買わない。他の物で代用できないか?売るとき高く売れるか?

物が少なくなると気分もスッキリします。場所も広くなります。

身軽でいたいのです。高くジャンプするために。

読んで下さりありがとうございました。ではまた!

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました