2025年10月

※記事の中にアフィリエイト広告を使用しております。

料理
251025145511403

北海道は雪がふりました。
いつもの年より初雪が早い。寒いです。

10月にしたこと

しいたけ栽培はじめました

しいたけも値上げ。
6個100円くらいだったのに、
4個130円くらいに。

しいたけ栽培キット1300円。
40個以上とれたらいいな。

すでに芽がたくさん。

おはぎ作り

こしあんともち米があったので作りました。
10個できた。1個50円くらいの計算。

食べきれなかったので冷凍。

株の話

10月に権利をとった銘柄

伊藤園
伊藤園第1優先株
クミアイ化学工業
ギグワークス

届いた株主優待

エニグモ デジタルギフト2 ,000円

娘にラブブを買ってあげました。


丸善CHI 商品券500円

文房具か本を購入します。

プレミアアンチエイジング 4200ポイント

オールインワンのカナデルをもらいます。


明治ホールディングス 商品

北海道で売ってないカール
ハローパンダはシンガポールで売っているらしい。
今や200円する板チョコ
きのこの山はバニラ味。濃い。

ギフトカードもいただけました。

田舎だからなのか、「使えません。」と断られること3軒。
4軒目にして、やっと交換してもらえました。

娘が大好きなR-1。

明治の優待はうちでは初めてでしたが、
とてもうれしかったです。

株主限定エントリーで
明治ポイント500ポイントがもらえました。
チョコレート効果、メイバランスの特別販売もあり。

売買益

10月の売買益 6,400円。

配当金

フジ 1,196円

おわりに

日経平均が5万円になりました。
思ったより早い。
10万円になる日はくるのか?

最近、杉村太蔵さんをYouTubeでみています。
おもしろい。
すでにお金持ちになっている人の行動をまねてみたい。

スマホの機種変更をしました。

4年半使ってまだ使えそうでしたが、
夫のがボロボロで同じタイミングで変更。
結婚してから同じタイミングで同じ機種に変えてます。

楽天モバイルにしたので安くなりそうです。

配当を通帳に入るように変更したいと先月書きましたが、
そうするとNISAが非課税にならないらしい。
で、やめました。

最後までご覧くださりありがとうございます。ではまた。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました